第52回和滋二大学学長杯争奪総合定期戦(非公認)

男子100m

予選

名前記録
真嶋 翼 w11"26
赤坂 直生 w11"76
小川 修平 w11"66
漁野 貴洋 w11"87
佐々木 祐輔 w11"74
大場 悠暉 w13"05
平山 貴之 w13"60
橋本 昇磨 w13"68
木村 春馬 w12"64
有松 勇 w12"47
和田 拓真 w12"61
和田 好生 w14"62

決勝

名前記録
田中 勇人 w11"022位
浦木 奏汰 w11"244位
松岡 翼斗 w10"921位

女子100m

決勝

名前記録
髙野 佑香 w12"651位

男子300m

予選

名前記録
真嶋 翼 w38"00
赤坂 直生 w38"48
平山 貴之 w44"73
橋本 昇磨 w44"80
木村 春馬 w40"68
有松 勇 w39"43
和田 拓真 w42"16
和田 好生 w49"90

決勝

名前記録
漁野 貴洋 w37"605位
田中 勇人 w36"031位
松岡 翼斗 w36"562位

女子300m

予選

名前記録
井上 美波 w45"99
中塚 梨奈 w45"38
髙野 佑香 w44"75

決勝

名前記録
毛利 かなで w44"881位

男子3000m

予選

名前記録
大場 悠暉 w12'41
橋本 昇磨 w10'38
濱本 天瞳 DNF
有松 勇 w10'46
和田 拓真 w10'57
和田 好生 w10'40

決勝

名前記録
山田 貫太 w9'141位
平山 貴之 w10'085位
木村 春馬 w9'434位

女子3000m

決勝

名前記録
岡崎 真菜 w15'312位

女子4×100mR

決勝

名前記録
和歌山大学(井上・中塚・毛利・高野) w56"782位

男子スウェーデンR

予選

名前記録
和歌山大学(那須・和田好・赤坂・橋本) w2'50"24
和歌山大学(平山・和田拓・有松・木村) w2'21"88
和歌山大学(佐々木・佐竹・濱本・山田) w2'34"95

決勝

名前記録
和歌山大学(浦木・松岡・漁野・田中勇) w2'01"122位

男子砲丸投

予選

名前記録
平山 貴之 w3m71
橋本 昇磨 w4m62
木村 春馬 w2m82
濱本 天瞳 w5m84
有松 勇 NM
松岡 翼斗 NM
和田 拓真 w5m30
和田 好生 w4m10

決勝

名前記録
五井 智之 w6m83
那須 雄太 w8m063位
浦木 奏汰 w10m431位

女子砲丸投

予選

名前記録
岡崎 真菜 w6m17
髙野 佑香 w5m84

決勝

名前記録
井上 美波 w8m482位

男子円盤投

予選

名前記録
平山 貴之 NM
橋本 昇磨 NM
木村 春馬 w8m54
濱本 天瞳 w11m33
有松 勇 w11m08
松岡 翼斗 w19m20
和田 拓真 w8m32
和田 好生 w10m98

決勝

名前記録
笹井 俊宏 w21m77
那須 雄太 w32m161位
浦木 奏汰 w25m853位

女子円盤投

予選

名前記録
松尾 みなみ w6m19
髙野 佑香 w9m44

決勝

名前記録
岡崎 真菜 w23m521位

男子立ち五段跳

予選

名前記録
赤坂 直生 w13m51
平山 貴之 NM
橋本 昇磨 w11m99
木村 春馬 w11m46
有松 勇 w10m85
松岡 翼斗 w12m03
和田 拓真 w10m89
和田 好生 NM

決勝

名前記録
那須 雄太 w14m683位
山﨑 達彦 w16m082位
浦木 奏汰 w16m081位

女子立ち五段跳

予選

名前記録
髙野 佑香 w10m17

決勝

名前記録
井上 美波 w12m111位

男子1000m

予選

名前記録
田中 創太郎 w2'58
漁野 貴洋 w2'53
大場 悠暉 w2'56
平山 貴之 w2'59
濱本 天瞳 w3'03
有松 勇 w2'43
松岡 翼斗 w4'41
佐竹 拓 w4'25
和田 拓真 w2'56
和田 好生 w3'07

決勝

名前記録
山田 貫太 w2'382位
橋本 昇磨 w2'54
木村 春馬 w2'45

女子1000m

予選

名前記録
岡崎 真菜 w4'32

決勝

名前記録
髙野 佑香 w3'411位

本大会の扱いについて

非公認の試合のため、全ての記録を追い風参考記録として処理しています。
決勝出場者が正選手、予選出場者がオープン選手となっています。